記録(中学数学) 同類項の計算(中1)(小1と小3に中学数学を短期間で習得させる!3日目) 小1と小3に中学数学を短期間で習得させようと試みています。3日目は「同類項の計算(中1)」の演習をさせました。 2020.05.07 記録(中学数学)
記録(中学数学) 文字と式(小1と小3に中学数学を短期間で習得させる!2日目) 小1と小3に中学数学を教えています。短期間で習得させようと考えています。2日目は「文字と式(一部)」です。 2020.05.05 記録(中学数学)
記録(中学数学) 正負の数(小1と小3に中学数学を短期間で習得させる!1日目) 小1と小3に中学数学を教えています。短期間で習得させようと考えています。1日目は「正負の数」です。 2020.05.05 記録(中学数学)
中学受験で家庭で出来ること 不正解の問題を集めたプリントを作成して成績をあげる! 不正解の問題を集めたプリントを作成して成績をあげる方法を公開しています。 2020.04.12 中学受験で家庭で出来ること
進度(中学数学) 小3が、2か月で、数学の偏差値60(中3)を目指す計画。 小3が、2か月で、数学の偏差値60(中3)を目指す計画が始動しました。ここでは主に勝算について書いています。 2020.04.05 進度(中学数学)
記録(2年目) 「小1で、小5の偏差値60」「小3で、小6の偏差値65」を目指す! 「小1で、小5の偏差値60」「小3で、小6の偏差値65」を目指していますが、現時点までの話です。 2020.03.30 記録(2年目)