休校の間、海、川、山に行けないので、誘惑がなく、毎日コツコツと学習させることができています。
どのくらい学力があがったのか?
まずは、算数。
勉強時間が短いうえに国語の勉強もはじめたので、実のところ、学校があるときと同じくらいの勉強量です。
が、それでもこの2か月で、小1の娘はずいぶん成長しました!
ただ、相変わらず、勉強スイッチが入りませんが 笑
(スイッチが入っていないとき)浜学園の公開学力テスト(小4)で50点前後
(稀にスイッチ・オン!)浜学園の公開学力テスト(小4)で68点!
小3の息子は、演習ばかりさせています。
で、まさしく今が勉強しているのに、成績が伸びない時期(算数と数学)なのですが、解かせている問題が入試問題レベルに近づいてきているので、学力はかなりあがったのではないか、と思っています。
つぎに、国語。
まだはじめて間もないですし、カリキュラムを無視しているので学力があがった「証拠」はないのですが、国語力がジワジワのびてきているな、と感じています。
半年ほどで、かなり国語力が高くなるのでは(小4~小5レベル)、と予測しています。
というわけで、まとめると「義務教育と比べて勉強時間はずいぶん短い。それなのに100倍は学力があがったんじゃね?」。
土曜授業や夏休みの短縮と叫ばれていますが、「土曜や夏休みを削ってまですることなの?」「義務教育って一体何なのだろう?」と、心底思います。
土曜や夏休みを削ってまで授業すべきものならば、「高校なのに中学レベルの学習」などはあってはならないことだと思うのですが、なぜかそこはスルー。そして、「学力が!」というのであれば、「習っていない漢字は使うな!」もおかしな話だと思いますが、そこもスルー。
不思議。
↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村
・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。