勉強しているのに、成績が伸びない時期(算数と数学)

算数の指導法・学習法

基本がきっちりと習得できているのに、成績がのびないことがあります。
なぜなのでしょうか。
今回は「勉強しているのに、成績が伸びない時期(算数と数学)」の話です。

基本がしっかりと習得できているのに、難易度が低い問題を解けなかった事例

小3の息子の話です。

(問1)10円玉、50円玉、100円玉が合わせて28枚ある。合計は2510円。10円玉の枚数は50円玉の3倍ある。50円玉は何枚ある?
(問2)10円玉、50円玉、100円玉が合わせて102枚ある。合計金額の比が1:3:9のとき、50円玉は何枚ある?
※いずれも数値は適当

問1。
不定方程式の問題ですが、息子は解けます。
※ちなみに、うちは10円玉と50円玉を平均して新硬貨を作り出して、それと100円玉で不定方程式を解くという方針です。

問2。
枚数の比を出せば済む問題で、問1よりも難易度は低いです。
で、昨日解かせたのですが、問1と同じように解こうとして、「うーん…」となっていました。
※教えたのでつぎからは解けると思いますが、形を変えられるとまた悩むかもしれません。

なぜ、解けなかったのでしょうか。
それは、今回の例でいうと、息子はつぎの武器2つを持っていますが、まだ、どちらを使えばいいのか、瞬時に判断できなかったためです。

・不定方程式
・比

学習が進めば進むほど、新しい論点が出てきます。
それぞれの論点が習得できていても、前述のように「どの知識を使えばいいのかわからない」となって、「しっかり勉強しているはずなのに、成績があがらない状態」になることがあります。

「勉強しているのに、成績があがらない状態」を解消する方法

「勉強しているのに、成績があがらない状態」

今回のことが原因であれば、これを解消するのは簡単です。演習するだけです。

演習にはいくつかタイプがあって、どのタイプの問題を解かせるのか、もありますが、通塾しているのならば悩む必要はないと思います。塾の課題を黙々とこなしていれば、そのうち成績があがると思いますから。

ただ、いつ成績があがるのかは人によります。また、たいてい、時間がかかるので、「勉強しているのに、なかなか成績があがらない」となります。受験という期限があるので、塾のカリキュラムよりも早く動いての学習が有効だと個人的には思います。

↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。
株式会社Z会

Z会の通信講座は定評があります。学年別の「おためし教材」を貰えるようです。今、Z会小学生向けコースの資料を請求すると、実際と同じ教材を体験できます!

株式会社レアジョブ

毎日できるマンツーマン英会話が、25分129円より(2019年時点)。毎日25分で1ヶ月5,800円(税抜)より。忙しくても大丈夫 週末も平日もレッスンは早朝6時~深夜1時まで。

中学受験専門の個別指導塾ドクター

元SAPIX・日能研・四谷大塚の中学受験専門プロ講師が運営。ご相談後、お子様に合ったオーダーメイドカリキュラムで個別指導。

有限会社グローバル・コミュニケーションズ

レッスンの予約から受講までの全てをWEB上でできます。英語のライブレッスンをネイティブ講師の画像を見ながら受講することができます。オンライン受講としての教育訓練給付金講座もあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました