かけ算の順序問題とは?
小学校にて「A×B」のものを「B×A」と書くと不正解にされるようです。これは「かけ算の順序問題」と呼ばれていて、昔から「かけ算の順序を守るべき!」「いや、かけ算の順序は入れ替えてもいい」という議論が続いているようです。
小2の娘がちょうどタイムリーにバツされていました 笑
ちなみに、娘の擁護をすると、「出来が悪いから順序を間違えるんだ!」ではありませんので、あしからず。
小2の娘は難解な浜学園の算数(小5)で偏差値60あたり。1~2か月ちょろっと中学数学を教えたら中3の模試の過去問で偏差値50。
娘の担任の先生の意見
小2の娘の先生が、「かけ算の順序をかえていいのは中学生から」と言っていたそうです。
中学生までお預けかよ 笑
おっと。
「かけ算の順序、かえても同じだから」と教えた我が家は、「小さな子どもに中学生レベルの難しいことを教えた。カリキュラムから逸脱した=教育虐待」で通報されてしまいますね 笑
個人的な見解は、色々な意味で「どうでもいい」
個人的には、「そんなくらだないことにこだわっているから、無能先生なんだよ」と思います。
おっと。
「こういうところにこだわらずに先取り学習しているのか? 基礎がガタガタだ! 失速する!!!」って言われるかな? 笑
ま、アホは置いておいて、親も親で小学校のテストなんてバツでもいいじゃん、どうでもいいじゃん、と思います。
子どもの将来に何のプラスにもなりませんからね。ネタや学校批判以外で、ネットにアップするのがよくわかりませんな。
↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村
・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。