小2の娘。
勉強時間を増やしていることもあって、小5の応用問題、サクサク進んでいます。
この調子だと4月ごろには終わることでしょう!
が、小5の教材をはじめたのが、去年の4月。
丸一年かかっとるがな。
「親塾は基本的に放置プレイ」「つい遊びに連れて行ってしまう」が原因ですな。
ま、後悔していませんし、今年も(新型コロナに配慮した範囲で)遊びますが 笑
娘は「何を目指しているんだ?」と思うので置いておいて、同様に小4の息子の進度も、この一年、落ちていました。
が、つぎは小5。
アクセルを踏まないとな、で、勉強時間を増やしていますが、そろそろ管理もしないとな、と思っています。
・before「プリントやっといて。丸付けは今度」「間違っているじゃん。もう一回、考えて」
・after「その問題は5分考えて無理なら飛ばして。その問題は時間をかけて考えて」
めんどう…。
でも、息子は難関校に行きたいそうなので、がんばるしかないですね!
理想は独学できるようにする、ですが、中学受験はなりふり構っている場合ではありませんからね。自分の理想論を子どもに押し付けた結果、不合格だと後悔すると思いますしね。中学受験は高校受験や大学受験とはちがって親の影響がかなり大きいわけですし。
そんな今の心境は、「海や川に行きたい。はやく夏が来ないかなー」。
足を引っぱっとるがな 笑
↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村
・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。