中学受験の過熱、低年齢化の背後にあるもの

低学年からの中学受験

少子化で大学受験が易化しているにもかかわらず、都心部の教育熱はすさまじく、中学受験は低年齢化、受験率も上昇しているという不思議な現象があります。

一部のマスメディアなどはこれに対して「子どもの学歴で、ドヤりたい親による過剰な教育」のような書きかたをしていますが、わたしはちがうと思います。

何が要因なのか?

共働き世帯が増えていて、経済力がある家庭が増えたことも一因だと思います。それ以外には以下。

お先真っ暗な日本経済。

現時点でも一部の若者は、「どれだけ頑張っても、親の収入を超えることはない」と悲観的になっているが、現実は残酷で、もっと、ひどい事態になるのではないか、と思われる。

そういうなか、大学が統廃合、合格者数も減少。

これと並行して、危機感がある親が急増。
日本経済はゆっくりと沈んでいき、不景気が当たり前の世の中になっても、受験は過熱する一方。

子どもたちが受験するころには、難関国立大はかつてないほどの熾烈な競争を勝ち抜かないと合格できなくなっている。難関国立大、難関私立大を出ないとロクに就職できないというオマケつきで――。

悲観的になりすぎている、きらいはあります。

が、情報に敏感な裕福な層のなかに、根底にこういう不安を抱えている層が多くなってきているからこそ、中学受験の過熱や低年齢化になっているのだと思います。

そういう親は「本当にこの年齢から勉強させる必要があるのかなー」などと疑問を感じつつも、子どもに勉強させようとしているのだと思います。

…未来のことなので、ひょっとしてシンギュラリティがきて(最近すっかり話題にならなくなりましたね)、「遊びまくれ! 勉強? アホだわ 笑」になるかもしれません。 将来のことは「神のみぞ知る」ですが、「親として今できること」をしっかりと考えようと思っている今日この頃です。

それにしても、中学受験の低年齢化を非難しているかたたちは、こんな心配がない、かなりの、お金持ちなのだろうな、と思います。 羨ましいですな。 都内を一望しながら高級ワインを片手に、「小さな子どもは、のびのーび!」と言いたいものですな。

↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。

株式会社Z会

Z会の通信講座は定評があります。学年別の「おためし教材」を貰えるようです。今、Z会小学生向けコースの資料を請求すると、実際と同じ教材を体験できます!

株式会社レアジョブ

毎日できるマンツーマン英会話が、25分129円より(2019年時点)。毎日25分で1ヶ月5,800円(税抜)より。忙しくても大丈夫 週末も平日もレッスンは早朝6時~深夜1時まで。

中学受験専門の個別指導塾ドクター

元SAPIX・日能研・四谷大塚の中学受験専門プロ講師が運営。ご相談後、お子様に合ったオーダーメイドカリキュラムで個別指導。

有限会社グローバル・コミュニケーションズ

レッスンの予約から受講までの全てをWEB上でできます。英語のライブレッスンをネイティブ講師の画像を見ながら受講することができます。オンライン受講としての教育訓練給付金講座もあります。

タイトルとURLをコピーしました