中学受験の試験科目。
・算数
・国語
・理科
・社会
こういう風に書くから、「低学年で理社の先取り学習」みたいに考えるひとたちがでてしまうのではないか、と思います。
難関校の入試問題を見た感じ、試験科目は以下ではないですかね(難易度、配点、合格平均点など)。
・算数1(←数Aみたいな感じ)
・算数2
・算数3
・算数4
・算数5
・国語1
・国語2
・国語3
・理科
・社会
※理社は、算数と国語の力がある程度あるほうが学習効率が良い、暗記物なので直前期にピークをもってきたほうがいい
一方、中堅校。
・算数1
・算数2
・国語1
・国語2
・理科
・社会
中堅校狙いだと、「公文式で先に進める」「理社の先取り学習」も「あり」かもしれないですが、低学年から中堅校狙いはあまりないですよね。
というわけで、難関校狙いなのに理社の先取り学習をすると親が子どもの足をひっぱることになるのではないでしょうか。中学受験に関する記事を読んでいると、「そんなこと、入試問題を解けばすぐにわかることなのに、なぜ解こうとしないの?」と思います。
↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村
・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。