1日3時間の勉強でも死にそうになる。

中学受験とトップ層

「だるいから早退だな。え? 留年??? な、なんで???」
「飲みすぎて寝過ごした! 単位落としたら留年じゃないか!!! もう間に合わない…」

社会人になっても、そんな夢を見ていました 笑

さて、本題。
ブログをはじめた当初から勉強時間を測定する重要性を説いてきました。

勉強が軌道に乗ったので測定しなくなりましたが、ここ最近、ふたたび時間を測定しています。

なぜか?

(灘中を目指しているわけではありませんが)浜学園の学長によると、灘中を目指す子どもたちは小5、小6で1日あたり5時間は勉強しているそうなので、そろそろ勉強時間をのばさないといけないな、と感じているためです。

一週間の平均で1日あたり3時間にチャレンジ!

「一週間の平均で1日あたり3時間」にチャレンジしてみました!
※一週間で21時間。通塾していないので、通塾しているかたたちにあわせると一週間で15時間です。

結果は、めちゃくちゃ大変!!!!!

月~金:3時間ほど
土:0時間
日:6時間
※これでギリ、1日3時間

まず、平日。
帰宅が遅くて宿題もあるので、勉強開始は16時30分。
30分勉強して夕食。
楽しそうに会話しながら、だらだら食べるので30分はかかります(1時間のときも!)。
そこから19時まで勉強で、1時間30分。
学校の準備、歯磨き、お風呂、アニメの時間(←前に比べてかなり短くなる!)で、20時あたり。
20時45分就寝なので、寝るまでに1時間ほど勉強。

これで3時間確保できるかどうか、です(帰宅や宿題がはやく終わるときもありますので)。

つぎに、土日。
土曜はボディーボード。
日曜は地獄。

ちなみに、この週は平日は友達と遊ばないで、としました。で、日曜は朝からぎゅっと詰めての勉強にしたので、昼下がりからは友達と遊びました。

友達との遊びが入ると、1日3時間でもかなり厳しくなりますね。

一週間の平均で1日あたり5時間だとどうなる?

「1日あたり3時間でさえも勉強漬けじゃん。1日5時間だとどういう感じになるんだろう」

まずは、単純に以下。

月~金:5時間ほど
土:5時間
日:5時間

平日に5時間は難しいですよね。

ということは以下ですかね。

月~金:4時間ほど
土:7時間
日:8時間

地獄!!!

おそらく、小6の今の時期あたりからは、もっと増えるのでしょうな。 「公立中がもっとマシなら高校受験。こんなことをせずに済むのになー」と心底思います。

もっとも、うちは低年齢から親塾をしているおかげで、そこまで猛勉強しなくても大丈夫かもしれないとも考えています。
特に小2の娘。

高学年でそんなに勉強させなくても間に合うと思います。たぶん。

ちなみに、前から1日3時間のペースで勉強させていれば、今頃、小4の息子は御三家の算数にチャレンジできているでしょうね。小2の娘は偏差値50くらいの入試問題の過去問を解いているのではないでしょうか。国語もバリバリできていることでしょう。

ただ、そこまでスピードを出さなくても、と思うので、遊び優先で良かったな、と思います。

↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。

株式会社Z会

Z会の通信講座は定評があります。学年別の「おためし教材」を貰えるようです。今、Z会小学生向けコースの資料を請求すると、実際と同じ教材を体験できます!

株式会社レアジョブ

毎日できるマンツーマン英会話が、25分129円より(2019年時点)。毎日25分で1ヶ月5,800円(税抜)より。忙しくても大丈夫 週末も平日もレッスンは早朝6時~深夜1時まで。

中学受験専門の個別指導塾ドクター

元SAPIX・日能研・四谷大塚の中学受験専門プロ講師が運営。ご相談後、お子様に合ったオーダーメイドカリキュラムで個別指導。

有限会社グローバル・コミュニケーションズ

レッスンの予約から受講までの全てをWEB上でできます。英語のライブレッスンをネイティブ講師の画像を見ながら受講することができます。オンライン受講としての教育訓練給付金講座もあります。

タイトルとURLをコピーしました