演習(30分)
馬淵教室のシステムワークの問題を解かせました。
で、小1の娘、方程式を解くのに時間がかかっていたので、その間、小3の息子は適当に問題をピックアップして解かせていました。
108(復習)、86
で、86は文字式の応用ですが、小1の娘も瞬殺していました。
(例)a円のものをb本買うといくらになる?
比例のグラフの復習(30分)
今日はつぎの自作の問題を解かせました。
(問1)3時間で60km進む車がある
(1)グラフにしてね
(2)変化の割合はいくつ?(1時間当たり何km進む?)
(3)式で表してね
(4)8時間で何km進む? 計算して、グラフでも説明してね。
(5)120kmは何時間でいける? ついでになぜ式で表すのかも説明してね。
(問2)ガソリン3Lで60km走れる車がある
(1)グラフにしてね
(2)変化の割合はいくつ?(1L当たり何km進める?)
(3)式で表してね
(4)8Lで何km進める? 計算して、グラフでも説明してね。
(5)120km進むのに、何Lガソリンが必要? ついでになぜ式で表すのかも説明してね。
小1の娘もふつうに解いていました。
ついでに、「直線の場合は変化の割合が常に一定だよね。でも、この場合は(3次関数)変化の割合が変わる」みたいなうんちくも教えました。頭のどこかに残っていればいいな、と。
所感
小1の娘は、ちょうど予習シリーズ5年下の「容器と水量」で(まだ終わっていません)、グラフを読むのですが、ちょっと複雑になると、まだ、たどたどしいです。
あとは慣れですね。
・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。
コメント