演習(20分)
馬淵教室のシステムワークをしました。
・小1の娘 → 108(復習)、109、110
・小3の息子 → 109、110
だいぶん慣れてきたようです。
ジワジワ難易度をあげていこうと思っています!
比例のグラフの変域(40分)
濃度と速度のやや深い話をしてから、以下のことを教えました。
<変域>
・60Lの容器に、毎分3Lずつ水を入れて行ったときのグラフと式
・y=3x(2≦x≦4)のグラフとyの変域
・y=2x(x≧3)のグラフとyの変域
・y=2x(-1≦x≦2)のグラフとyの変域
・8時15分から8時45分まで、毎分5Lの水を入れたときのグラフ
・y=-2x(-1≦x≦2)のグラフとyの変域
<反比例>
・xy=12のグラフ
所感
小1の娘には難しいかな、と思っていましたが、大丈夫でした。
ただ、図形は苦手なので、中1範囲の図形は後回しにするかもしれません。
そうすると、もうすぐ中2の範囲ですね。
ものすごいスピードで進んでいるがゆえに練度は低いです。テストはまだ解けないと思いますが、裏を返すと演習さえこなせばテストも解けるようになります。
受験算数で思考力をあげているので、楽にサクサク進みますね。
・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。
コメント