今後の模試の結果の公開と志望校について

学習計画と方針(4年目)

一般的に小5から本格的な中学受験の学習がはじまります。受験期なわけですね。

小4の息子はつぎは小5で受験期です。理社がそろう小5の夏以降は立ち位置の確認のために定期的に模試を受けさせにいきますが、結果は公開しません。進度の公開もしません。わたしのなかの結果も出ましたし(下記)、高学年からはプライバシーも気にしないといけないですしね。

<小4時点の学力!>
・算数 → 女子御三家レベルあたり
・数学 → 公立高校の中3の模試の過去問で偏差値62
・国語 → 小6の模試の過去問でもそれなりに解けるようになった(ただし物語文にはまだ問題あり)

で、中学受験するかどうかですが、息子には「内申点がとれないタイプ。公立中だとかなり不利になるよ」と伝えている…というより、そもそも息子は中学受験したいと言っているので公立中はないと思います。

で、中学受験する場合ですが、志望校は特にありません。文化祭にも行っていないですしね。「中学受験では通いやすいところにして、息子がどうしても、といえば高校受験」という案も浮上してきていますが、最終的に決めるのは息子です。息子が小6になったときに決めてもらいます。

小2の娘は、つぎは小3です。
まだ小さいのでプライバシーも大丈夫だろ、ということで、小4の終わりまでは進度や模試の結果を公開しようと思っています。たまに、ですけど。

以下の目標も掲げていますしね!

<小2の娘の目標!>
・小3で豊島岡女子中の入試問題で合格点!(算数と国語)
・小4で桜蔭中の入試問題で合格点!(算数と国語) 高校数学!

ただ、息子との兼ね合いで(例:息子の受験に迷惑がかかりそうになったときなど)公開しなくなる可能性もありますし、ブログの更新をやめてしまうかもしれません。

いずれにしても、娘も小4の終わりには公開するのをやめます。一番確率が高いのは、「小3の終わりに公開をやめる」ですね(そのとき、息子は小6で受験学年ですから)。

ちなみに、娘にも志望校はありません。共学がいいかな、と思っていますが、内申点がかなり良いタイプのようで、かつ、「友達!」と言っているので公立中も選択肢の1つです。ただ、進路を決めるのは娘なので、小6になったときに娘と話します。女の子は、中学年以降、人間関係がややこしくなると聞きますしね。

…親塾は、どのような進路になっても子どもたちが困らないように手を打っているわけですな。やりすぎ感は否めませんが。

↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。

株式会社Z会

Z会の通信講座は定評があります。学年別の「おためし教材」を貰えるようです。今、Z会小学生向けコースの資料を請求すると、実際と同じ教材を体験できます!

株式会社レアジョブ

毎日できるマンツーマン英会話が、25分129円より(2019年時点)。毎日25分で1ヶ月5,800円(税抜)より。忙しくても大丈夫 週末も平日もレッスンは早朝6時~深夜1時まで。

中学受験専門の個別指導塾ドクター

元SAPIX・日能研・四谷大塚の中学受験専門プロ講師が運営。ご相談後、お子様に合ったオーダーメイドカリキュラムで個別指導。

有限会社グローバル・コミュニケーションズ

レッスンの予約から受講までの全てをWEB上でできます。英語のライブレッスンをネイティブ講師の画像を見ながら受講することができます。オンライン受講としての教育訓練給付金講座もあります。

タイトルとURLをコピーしました