今年度の振り返り。
・勉強時間は1日あたり1~2時間。秋以降は1日あたり2時間台になるように努力。ちなみに、通塾していないので、通塾生でいう「授業時間+家庭学習」です。
・家族での遊びは大切に。たとえば夏休みは、20日、ボディーボードや川遊びなどの遊び(自家用車、弁当持参で店は利用しないなどを徹底しました)
来年の方針。
・勉強時間は1日あたり2~3時間。
・家族での遊びは大切に。
で、具体的にすること。
算数。
小4の息子は、だいぶ前からすることは決まっています。塾のテキストと過去問ですね。あと3か月で準御三家の算数で合格点に到達したいですね。
小2の娘。
たとえるなら以下みたいな感じですかね。
実際、「小5の10月あたりまでだと偏差値60超える(と思う) → 11月くらいから点数をとれなくなる」ですし。
小5の10月までは偏差値60超だったのに11月ごろから急落。小6ではHクラス。算数がすこし苦手な女の子
→1年で豊島岡女子のレベルまで引き上げる!!!
で、小6のHクラスのプリントを入手してそこからはじめています。
それに加えて塾の小5の問題集のうち、応用問題を解かせています。
国語。
2人ともだいぶ文章を読めるようになってきましたが、読解のテクニックを教えるのはまだ早いですね。が、来年はそろそろ、かもしれないな、と思っています。
ちなみに、読解のテクニックには否定的ですが、子どもには武器が多いほうが良いかもしれないと思うようになりました。
理社は、当面は現学年に追いつくことを目指します。追いついたあとは、今のところ先取り学習はしない予定です。
↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村
・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。