低年齢・低学年の先取り学習は「常識」を疑え!

先取り学習

先日、小2の息子が、つぎの問題でひっかかりました。

A町に向けて15分間隔、B町に向けて25分間隔で向かうバスがある。午前7時に同時に出発。ふたたび同じ時間に出発するのは何時?

かんたんな問題ですよね。 なぜ、ひっかかったと思います?

算数ではありません。
バスの仕組みがわからなかったためです。

「15分間隔」というのが、よくわからなかったのです!
そういえば、かなり前も電車の時刻表でひっかかっていたな、と思い出しました(このときに説明はしましたが、実感できず、覚えられなかったのでしょうね)。 

低年齢・低学年の子どもを対象に先取り学習するときは、大人にとっては「当たり前すぎること」「常識」でも、子どもはわかっていない可能性が高いと考えないといけないな、と思いました。

で、最近、国語も教えはじめましたが、この「当たり前のことを知らない」が、たくさんあって驚いています。
たとえば、相撲のアニメを見ていたのに、問題文に出てくる「土俵」が何かわからない、幼稚園で毎年七夕のイベントをしているのに「短冊」を知らないですかね。「切手」も知らなかったですからね!

※それでも、トップクラス問題集小2、ハイレベ小2、8割以上は解けていました。

夏の国語の特訓で国語の成績が、現学年の偏差値50台から抜け出せなかったのは、この「当たり前のことを知らない」だったのではないか、と疑っていて、今、徹底的に洗い出しています。

そんな苦労をしなくても、成長を待てば、さまざまな場所で、いろいろな体験をして、自然にできるようになると思いますが、親子で勉強できて楽しいですからね!

↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。

株式会社Z会

Z会の通信講座は定評があります。学年別の「おためし教材」を貰えるようです。今、Z会小学生向けコースの資料を請求すると、実際と同じ教材を体験できます!

株式会社レアジョブ

毎日できるマンツーマン英会話が、25分129円より(2019年時点)。毎日25分で1ヶ月5,800円(税抜)より。忙しくても大丈夫 週末も平日もレッスンは早朝6時~深夜1時まで。

中学受験専門の個別指導塾ドクター

元SAPIX・日能研・四谷大塚の中学受験専門プロ講師が運営。ご相談後、お子様に合ったオーダーメイドカリキュラムで個別指導。

有限会社グローバル・コミュニケーションズ

レッスンの予約から受講までの全てをWEB上でできます。英語のライブレッスンをネイティブ講師の画像を見ながら受講することができます。オンライン受講としての教育訓練給付金講座もあります。

タイトルとURLをコピーしました