難関の中高一貫校の魅力の1つに、「同質の子どもが集まるから、友達関係で苦労することは少ない」があるそうです。
・難関の中高一貫校は同質
・東大、京大、旧帝大などの難関大もほぼ同質
・職場も難関大ばかりでほぼ同質
今後もこのルートがあればいいのですが、AIの登場などでどうなるか先行き不透明です。
で、こういうかたたちが異質なところに放り込まれると、どうなるのか?
本人にコミュニケーション能力があれば難なくこなせるでしょうが、そうでない場合はつぶれる可能性もありますし、つぶれないまでも苦労を強いられると思います。学生ならばつぶれてもリカバリー可能ですが、社会人になってつぶれると生活できなくなってしまいます。
というわけで、学生時代に「異質な人間がいる環境」に放り込む――要は、さまざまな環境で育った子どもがいる公立の中高にしたほうがいいのではないか、と思うときもあります。
とはいえ、高校からは「成績」によって分けられるので異質な集団とは言い難く、それならば中高一貫校と思わなくもないです。
小3なので、中学受験するならばそろそろスタートしないといけないわけですが、未だに考えます。
…考えすぎて、今週末もボディーボードに行くでしょうな 笑
↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村
・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。