「これから山や草むらに行く機会があるから、危険植物についても教えないとな」と思っていたら、散歩のときに、ちょうどウルシ科のヌルデが生えていました。
そこで、帰宅後、「葉っぱ」について、妻が講義!
妻はこういうのが大好き。
熱くなりすぎて、単葉、複葉、奇数羽状複葉、偶数羽状複葉などを教えていました。途中で止めましたが、消化不良の感は否めません。
が、子どもたちにレポートを書かせました。今日も楽しそうに書いていましたよ。
※レポートは、理科のアクティブラーニングのページにあります。
こういう知識って、中学受験とは関係ありませんが、受験のために勉強を教えているわけではありませんからね。
子どもたちが楽しければOKということで。
…でも、このままこれを続けていたら理科は何もしなくても高偏差値になるかもしれないな、とは思いますが。
ちなみに、ネットは「たくさんの大嘘のなかに真実」ですが、ここでも「ウルシにさわって腫れたらどうすればいいのか」についての大嘘がありました。
(大嘘)水で洗い流す
(真実)最初に石鹸をつけて落とす
アレルギーを引き起こす液体は油性なので、水で洗い流そうとしたら患部が広がってたいへんなことになるそうです。
情報源って大切ですね!
↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村
・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。