国語の勉強時間を見誤る(中学受験)

国語の指導法・学習法

「算数45、国語35、理科10、社会10」

このように思っていましたし、ふつうに中学受験する場合は正しいのかもしれません。
しかし、先取り学習をする場合は、国語の勉強時間は想定よりも倍近くになるのではないか、と感じています。
なぜか?

小さな子どもは、大人なら誰でも知っている言葉を知らない!

小6までに学習する漢字は1000語ほど。
熟語をいれてもこの2倍程度だと思うので、たかが知れていると思っていました。
が、思わぬ伏兵がいました。

「大人なら誰でも知っている言葉」です。

昨日は、「たてつく」。
意味を教えようとしたら、「『逆らう』がわからない」「『歯向かう』もわからない」「『反抗する』もわからない」となりました。

何も知らないじゃん!

このようなことが多々あります。

誰でも知っている言葉はどのくらいあるのか?

この誰でも知っている言葉、どのくらいあるのでしょうか。

高学年の難易度が高い問題を解くためには、漢字で1000語、熟語で1000語(数字は適当)、英検から鑑みて(※)、3000~5000語くらいは必要ではないか、と考えています。
※考え方は割愛しますが、適当です。

この膨大な数の言葉を、ふつうは6年かけて、塾、日常生活、学校などで学習していくわけですが、先取り学習の場合はそれらを一気に(※)やってしまわないといけません

ゆえに、先取り学習する場合は、想定よりも倍時間がかかると感じたわけです。

※「一気に」といっても、語彙だけを先にするわけではありませんので、あしからず。

「国語の学力を上げるのは簡単。でも、語彙を考えると、かなり時間がかかるな(ついでに語彙力をあげないと読解もロクにできない)」

そう思う今日この頃です。

ちなみに、語彙力といえば…語彙力ではなくても、「読書」と主張しているプロもいますが、プロではありませんね。 「読書が重要と主張しているプロ = プロなのに学力を上げられない」が成り立つんじゃないの、と思います。少なくとも、子どものことを全く見ていない、何も知らないのでしょうね。 …受験するかもしれない親の立場としては、「読書しましょう! ロクに読んでいなくても、大丈夫! そのうちのびる!」と書いたほうがライバルが減っていいのかもしれませんが、つい書いちゃいます。 

↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。

株式会社Z会

Z会の通信講座は定評があります。学年別の「おためし教材」を貰えるようです。今、Z会小学生向けコースの資料を請求すると、実際と同じ教材を体験できます!

株式会社レアジョブ

毎日できるマンツーマン英会話が、25分129円より(2019年時点)。毎日25分で1ヶ月5,800円(税抜)より。忙しくても大丈夫 週末も平日もレッスンは早朝6時~深夜1時まで。

中学受験専門の個別指導塾ドクター

元SAPIX・日能研・四谷大塚の中学受験専門プロ講師が運営。ご相談後、お子様に合ったオーダーメイドカリキュラムで個別指導。

有限会社グローバル・コミュニケーションズ

レッスンの予約から受講までの全てをWEB上でできます。英語のライブレッスンをネイティブ講師の画像を見ながら受講することができます。オンライン受講としての教育訓練給付金講座もあります。

タイトルとURLをコピーしました