勉強しない子どもでも、勉強するようにする。

全般的な指導法・学習法

「勉強しない子どもでも、勉強するようにする」

うちの小1の娘のことですが、段階をふませています。

で、今はだいぶん段階が進みました。

・計算問題など、頭を使わない作業をできるようにする → できるようになった!
・得意な問題、難易度が低い問題は取り組むようにする → できるようになった!
・苦手な問題、初見の難しそうな問題でも、しっかり考えるようにする → 今、ココ。

小1の娘、現状では以下が苦手です。

1.初見。独自のルールの意味を理解して解く問題
2.数え上げる問題など
3.図形

で、今、以下になっています。

・時間を与えて考えさせても、ものすごく適当に解く
・当然、不正解。解説する
・その問題の解法を丸暗記する
・やりなおしは正解するけど、応用が効かない
・時間を置いて解かせても、解法などを覚えているので意味がない

運転免許のペーパーテストでたとえると、今は「効率が悪い勉強」になっているわけですな。

<効率が悪い勉強で、勉強漬けのパターン>
・「車通りがなくても、一時停止しないといけない」と暗記
・「仕事で急いでいても、高速で追越し車線を走り続けてはいけない」と暗記
・「後続車があっても、横断歩道を渡りたそうにしている歩行者がいれば停止する」と暗記
(以下、省略)
→ イチイチ、ひとつずつ暗記していくので勉強時間が膨大になる!

<効率が良い勉強>
・どのような事情があっても、交通ルールは守らないといけない
→ これを覚えるだけで、さまざまな問題が解けるようになる(←本質的なところを理解すれば、応用が効くという、たとえ)

図形は生まれ持ったものだと思うので、パターン暗記に走らざるを得なくなると思います(というより、そもそも図形はパターン暗記かな?)。

が、それ以外は生まれ持ったものではなさそうです。

・時間を与えて考えさせても、適当に解いて、不正解
・何の解説もせず、「もう一度解いて」で、不正解
・さらに「しっかり考えて! しっかり考えない子どもはオヤツ食べられないんだよ。もう一度解いて」で正解

つまり、根本は、娘の「ちょっとでもわからなくなると、しっかり考えない(だからパターン暗記になる) → 解けなくてもいい。勉強、めんどくさい」なわけです。

ただ、幸いなことに、まだ小1!
ゆっくりと、でも着実に意識改革していこうと思っています。
「1ミリずつ方向を変えて、でも元に戻って」ですが、前述にように段階は進んでいますしね。

↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。

株式会社Z会

Z会の通信講座は定評があります。学年別の「おためし教材」を貰えるようです。今、Z会小学生向けコースの資料を請求すると、実際と同じ教材を体験できます!

株式会社レアジョブ

毎日できるマンツーマン英会話が、25分129円より(2019年時点)。毎日25分で1ヶ月5,800円(税抜)より。忙しくても大丈夫 週末も平日もレッスンは早朝6時~深夜1時まで。

中学受験専門の個別指導塾ドクター

元SAPIX・日能研・四谷大塚の中学受験専門プロ講師が運営。ご相談後、お子様に合ったオーダーメイドカリキュラムで個別指導。

有限会社グローバル・コミュニケーションズ

レッスンの予約から受講までの全てをWEB上でできます。英語のライブレッスンをネイティブ講師の画像を見ながら受講することができます。オンライン受講としての教育訓練給付金講座もあります。

タイトルとURLをコピーしました