小2で、小5の偏差値60、算数と国語で目指す!

学習計画と方針(2年目)

小2の息子、終業式の後、めちゃくちゃ生き生きしていました。わずかな時間でしたが、楽しかったようです。
年長の娘は、久しぶりの幼稚園――卒園式では友達に囲まれていて卒園式が終わったあとも友達と園庭で遊んでいたそうです(保護者1名しか参加できなかったので、妻から聞いた話です)。

学校は授業はクソですが友達がいて楽しいですからねー
緊急事態宣言が出たらおそらく休校になると考えられるので、自粛レベルで済んでほしいなーと思います。

さて、小2の息子のほうは目標がありますが、年長の娘にはありません。
まだ年長ですし。
が、そろそろ小1になりますし、何よりしっかり勉強するようになったので(※)、目標を立てることにしました。
※毎日1ミリずつ方向を変えて、でもまた振り出しに戻って、それでもまた1ミリずつ方向を変えて、と、かなり苦労しました。

というわけで、小1の娘の目標

それはズバリ、「小2で、小5の偏差値60! 算数と国語の2科目で!(四谷大塚の偏差値)」。

まずは、国語。
早熟な女の子だけに国語力が高くて、現時点でも、語彙力をつければ、全国統一小学生テスト(小3)で偏差値60はいくのではないか、と思っています(※)。
あと2年あるわけなので、「小5の偏差値60」はいけるのではないでしょうか。たぶん。
※全国統一小学生テスト(小3)の過去問の読解の問題だけ、解かせた感触です。

つぎに、算数。
穴がたくさんありますが、現時点でも、8月ごろまでの浜学園の公開学力テスト(小4)であれば偏差値50くらいにはできると思います。
あと2年あるわけなので、小5で偏差値60はいけるのではないでしょうか。たぶん。
算数は教えるノウハウが確立できたので、小6の偏差値60もいけるんじゃないの、とも思いますが、算数は息子ほどのセンスはないのでは、と思っているので、「小5」としています。小6になると気軽に受けられる模試がないですし。

もちろん、「ほかの子どもたちがゲームしている時間で勉強!」「家族の時間(遊び)を一番、大切に!」というポリシーは変わりません!

いや、
わたしが耐えられないというほうが正確ですね。
臨時休校で1日2~3時間ほどの勉強時間を確保、かなり先に進むことができているので、「1日6時間とかすれば、すごく進むんじゃないの?」とは思いますが、わたしが無理です。

ちなみに、真の目標は、「お勉強を通じて、何かを学ぶ態度、学習習慣などを身につけさせて、ついでにお勉強くらいは親の力で早々に終わらせてあげて、あとは自分で人生に役立つ勉強をしてほしい」です

人生に役立つ勉強が何かはひとによってちがうので、子どもたちが自分で探してほしいな、と思っています。ずいぶん先の話ですが。

↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。

株式会社Z会

Z会の通信講座は定評があります。学年別の「おためし教材」を貰えるようです。今、Z会小学生向けコースの資料を請求すると、実際と同じ教材を体験できます!

株式会社レアジョブ

毎日できるマンツーマン英会話が、25分129円より(2019年時点)。毎日25分で1ヶ月5,800円(税抜)より。忙しくても大丈夫 週末も平日もレッスンは早朝6時~深夜1時まで。

中学受験専門の個別指導塾ドクター

元SAPIX・日能研・四谷大塚の中学受験専門プロ講師が運営。ご相談後、お子様に合ったオーダーメイドカリキュラムで個別指導。

有限会社グローバル・コミュニケーションズ

レッスンの予約から受講までの全てをWEB上でできます。英語のライブレッスンをネイティブ講師の画像を見ながら受講することができます。オンライン受講としての教育訓練給付金講座もあります。

タイトルとURLをコピーしました