中学受験に関する「デマ」

教育に関するデマ

ネットのデマと闘ってきました。

<デマの一例>
・親は勉強を教えてはいけない。サポートに徹しないと、不合格になる
・親が子どもの勉強に関与すると、子どもの、のびしろをなくす
・中学受験すると、子どもの性格が歪む
・早期教育で机に向かって勉強させると、子どもの性格は歪む
・先取りするのは害
・先取りしないと中学受験は失敗する

ほんのすこし考えれば、いや、一言、「根拠は?」だけで、ふつうはデマだとすぐに気がつきます。

ネットには、なぜ、こういうデマを信じて疑わないひとが多いのか?
「確証バイアス」と「エコーチェンバー現象」なのではないでしょうか。

・「うちの子どもは天才!!!」
・「え? 小1で高校数学を解く??? うちの子どもにも!!! ドリルでさえ、勉強してくれない…」
・ググりまくり「小さいころ天才でも、大人になるとふつうになる。むしろ、小さなころに親が教育すると、親が子どもののびしろを奪うことになって、子どもをできなくしている!」「小さな子どもは自然で遊ばせるべきだ! 自然で遊ばせない子どもは高学年で失速する!」とあって安堵する
・ネットや本を読み漁るも、「親がのびしろを奪う」「低年齢から机に向かって勉強させると子どもの性格は歪む」「遊んでいない子どもは失速する」などの自分が求めている見解しか見えなくなる確証バイアス
・ブログなどをはじめて、「親がのびしろを奪う」みたいなコミュニティにはいる(コミュニティではなくても、ブックマークにそういうブログばかりになる)
・コミュニティなどで「親が教育すると、子どもの、のびしろを奪う」みたいな自分に都合がいい意見しか耳に入らなくなって、それが強化されていくエコーチェンバー現象
・自分とはすこしでもちがう意見が許せなくなる
・あちこちで、ちがう意見のブログを攻撃。特に早期教育や先取り学習でうまくいっているところをターゲットにする。

「でも本にあったから!」
「でも論文でもあったから!」

出版や研究の世界を知らないので仕方がないと思いますが(わたしも出版や研究の世界では「なんちゃって」以下ですが)、「結局、コーヒーって健康に良いの? 悪いの?」で気がつきません?

一言。

親の関わりかた、早期教育、先取り学習など。
ぜんぶ、ケースバイケースだと思います!

で、結局、何が正しいかなんて世界の誰にもわからないので(※)、自分の信じた道を進むことが大切だと思います。

で、「うちはうち。よそはよそ」だと思います。
他人が成功しても、失敗しても、自分の子どもは関係ないので、ほかのひとを攻撃する時間があれば、ご自身の子どもに時間を費やしてあげたほうがいいのではないでしょうかね。公園で一緒に遊んであげるだけでも、喜ぶと思いますよ!

※明らかに間違っていることもありますけどね!

↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。

株式会社Z会

Z会の通信講座は定評があります。学年別の「おためし教材」を貰えるようです。今、Z会小学生向けコースの資料を請求すると、実際と同じ教材を体験できます!

株式会社レアジョブ

毎日できるマンツーマン英会話が、25分129円より(2019年時点)。毎日25分で1ヶ月5,800円(税抜)より。忙しくても大丈夫 週末も平日もレッスンは早朝6時~深夜1時まで。

中学受験専門の個別指導塾ドクター

元SAPIX・日能研・四谷大塚の中学受験専門プロ講師が運営。ご相談後、お子様に合ったオーダーメイドカリキュラムで個別指導。

有限会社グローバル・コミュニケーションズ

レッスンの予約から受講までの全てをWEB上でできます。英語のライブレッスンをネイティブ講師の画像を見ながら受講することができます。オンライン受講としての教育訓練給付金講座もあります。

タイトルとURLをコピーしました