午前中は、家でお勉強をしました。
まずは、小3の息子。
過去問チャレンジをしました(算数のみ)。
今回は、四谷大塚の偏差値で52~55ほどの法政大学中学高等学校。
結果は、合格!
ただ、合格者の最低合格点が85点で、息子は86点と不甲斐ない結果(150点満点)。
満点近くとれると思ったのですけどねー(というより、そのくらい解けないといけない)
敗因の分析はしたので、今後に生かそうと思っています。
ま、敗因といっても、いつもの「問題文をロクに読んでいないので不正解→解きなおしでは、きちんと読んで正解」ですけどね!
つぎに、小1の娘。
売買損益の面積図を使う基本問題、食塩水を混ぜる基本問題を解かせました。
・売買損益 → 以前は、中学数学の解きかたで解かせていましたが、断念。算数の解きかたへ。
・濃度 → 中学数学の解きかたと算数の解きかたを混ぜたもの。面積図は時期尚早ですな。
午後から、娘はわたしと散歩と公園。
息子は、妻とドラクエソードという古いゲームをしていました。
夕方から国語をしました。
小3の息子、そろそろガツンとあがってもいいのに、と思いながら3か月は経っています。
…小4の理社の予習シリーズを中古で買って見てみたのですが、内容がないに等しく、「小5から勉強がはじまるのだろうな」と思いました。
ゆえに小3の春休みに一気に小4の分は終わらせようかな、と思いました。
計画は未定ですが。
↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村
・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。