未就学児の娘(5歳)。
<早期教育をはじめた時期とそのときの状況など>
・指を使った、かんたんな1桁の足し引きしかできなかった
・2018年12月開始。その後、1か月ほどは国語の勉強にあてた
<目標>
・「親よりも友達」の日がくるまで、家族での遊びを優先
・上には上がいるが(※)、医学部を目指しているわけではない。
・小学校入学までに小6の計算問題は終わらせる。あとは成長次第。
<方針>
・まずは、算数を先行させて勉強
・たまには漢字も覚えさせる
<現在までの進度(2019年3月)>
・計算問題、小3範囲 → 終了
・Z会グレードアップ問題集 計算・図形(小1) → 終了
・Z会グレードアップ問題集 文章題(小1) → 半分ほど(塩漬けの予定)
<所感>
・たまに、なかなか理解させられないところがある
・ただ、何度教えてもできなかったのに、数日寝かせると、なぜかできるようになることが多々ある(息子も同じ)
・やりかた次第だが、誰でも、「未就学児で小6までの計算問題は終了」はできる。ちなみに、うちの場合は、「親(わたし)が手間暇をかけたこと」「独自のカリキュラム」の2つが要因。
↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村
・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。