年長、算数も小2の偏差値50弱。そして、息子の算数の課題。

進度(1年目)

妻の仕事が立て込んでいるとのことで、料理しました。
その間、親塾はできないので、年長の娘の算数の実力をはかろうと、全国統一小学生模試(小2)を解かせてみました。
ついでに小2の息子には、浜学園の公開テストの算数(小5)を解かせてみました。

まずは、娘。
絶対に、だらだらしますし、テストも途中で放棄します。
そこで、「ニンジン」を用意しました。
昨日妻がもらった、こんぺいとう!

「がんばったら、こんぺいとう10個あげる!」

これで、顔つきが変わりました。
で、今まで見たことがないスピードで問題を解いていきました 笑

が、苦手な平面図形で時間がとられて、ほとんど教えていない立体図形で時間切れ。
結果は、偏差値50弱でした。

記号で答えないといけないのに、なぜか数字で答えたり(たぶん大きさ)、どこにどの問題の解答があるのかわかりにくかったり、雑な字であったり、ほんと、性格が表れますね(息子は綺麗)。

ちなみに、小2の模試で偏差値を高くしようと思えば、立体図形なども教えればいいのですが、それを今の時点で習得させても意味はないと思っているので、予習シリーズ4年を進めている次第です。

つぎに、息子。
計算問題で、やたら時間がかかっていました。

演習不足ですね。
途中でやめさせました。
先取り学習の宿命なので、仕方がありません。

小2で、訓練された浜学園の小5並みの速度で問題を解けるはずもありませんし。

計算はもちろん、それ以外の問題も演習不足。
だから、ゆっくりしか解けません。
小5だと「赤信号」ですが、まだ小2ですからね。
ただ、このままだと、予習シリーズ5年上を進めるにあたり困りますし、実際に困っているので(※)、計算の特訓をはじめないと、な、と思いました。
※今、「売買損益」ですが、「1.4-1.4×0.4」のような瞬殺できる計算も、いちいち筆算を書いて計算しているので(指摘する前は割合を小数にせず、分数にて計算していました)、進捗が遅くなってしまっています。

で、料理が終わったので、予習シリーズを進めています。

ちなみに、今日は、40分はかかる漢字の書き取りをはじめとする宿題がありません。
それでテストの時間が確保できました。
やはり宿題は「クソ」ですねー

↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。

株式会社Z会

Z会の通信講座は定評があります。学年別の「おためし教材」を貰えるようです。今、Z会小学生向けコースの資料を請求すると、実際と同じ教材を体験できます!

株式会社レアジョブ

毎日できるマンツーマン英会話が、25分129円より(2019年時点)。毎日25分で1ヶ月5,800円(税抜)より。忙しくても大丈夫 週末も平日もレッスンは早朝6時~深夜1時まで。

中学受験専門の個別指導塾ドクター

元SAPIX・日能研・四谷大塚の中学受験専門プロ講師が運営。ご相談後、お子様に合ったオーダーメイドカリキュラムで個別指導。

有限会社グローバル・コミュニケーションズ

レッスンの予約から受講までの全てをWEB上でできます。英語のライブレッスンをネイティブ講師の画像を見ながら受講することができます。オンライン受講としての教育訓練給付金講座もあります。

タイトルとURLをコピーしました