親塾3年目! 算数と国語の進度(小1と小3の中学受験)

進度(3年目)

親塾3年目!

「1桁の足し引き」「日本語、壊滅!」からはじめた親塾。
もうすぐ3年ですね。

昨年末の進度は以下。

<娘(当時、小1)>
・算数:浜学園の公開学力テストの過去問(小4)で6~8割(偏差値55~63あたりかな?)
・国語:小3の偏差値45あたりかな?(不明)

<息子(当時、小3)>
・算数:四谷大塚の偏差値50~55ほどの中堅校の過去問で合格点
・国語:小3の偏差値55あたりかな?(不明)

これが1年でどうなったのでしょうか。

親塾3年目。小2の娘の進度

算数。
浜学園の公開学力テストの過去問(小5)だと6~8割、偏差値55~65くらいだと思います。
で、塾と進め方がちがうので入試問題も解けます。近いうちに四谷大塚の偏差値50前後の入試問題で合格点に達すると思います。

国語。
塾の模試は見限って入試問題を解かせています。
四谷大塚の偏差値45あたりの入試問題、制限時間なしだと合格点でした。ただし気分のムラが激しくて、まったく点数がとれないこともあります。

親塾3年目。小4の息子の進度

算数。
浜学園の公開学力テスト(小6の8月)を解かせたら偏差値56~58ほどでした(平均点がなかったので、他年度の8月の模試の平均点から推定しました)。実力的には偏差値60を超えると思います。ただ総合問題をさぼっていたので実力を発揮できない状況ですが。

国語。
娘と同じで、塾の模試は見限って入試問題を解かせています。
四谷大塚の偏差値45あたりの入試問題、制限時間なしだと合格点に達しました。

あまり進んでいないのは勉強時間が少ないのに高学年の学習量が多いため

昨年末と進度を比較すると、それほど進んでいません。
なぜでしょうか。

息子の算数は小6範囲。
小6は勉強量が多くて勉強時間も長時間に及びます。目前の受験に向けて子どもたちは必死で勉強しているわけですね。
それに対してうちは勉強時間が少ないので、効率化しても追いつかないわけですね。さすがに少ない勉強量で小6と同じように進めることはできませんから。

小2の娘の算数も同様です。現在、小5の終わりのほうですが、勉強量が跳ねあがるところでもあるので時間をとられています。

それ以外には、国語に時間を割きはじめているのもあります。国語は大人並みの力をつけようと思っているので中高レベルの語彙も覚えさせていて時間がとられています。

↓さまざまな受験のブログを読めます。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
・中学受験に関する情報は、中学受験から攻略にもまとめています。
株式会社Z会

Z会の通信講座は定評があります。学年別の「おためし教材」を貰えるようです。今、Z会小学生向けコースの資料を請求すると、実際と同じ教材を体験できます!

株式会社レアジョブ

毎日できるマンツーマン英会話が、25分129円より(2019年時点)。毎日25分で1ヶ月5,800円(税抜)より。忙しくても大丈夫 週末も平日もレッスンは早朝6時~深夜1時まで。

中学受験専門の個別指導塾ドクター

元SAPIX・日能研・四谷大塚の中学受験専門プロ講師が運営。ご相談後、お子様に合ったオーダーメイドカリキュラムで個別指導。

有限会社グローバル・コミュニケーションズ

レッスンの予約から受講までの全てをWEB上でできます。英語のライブレッスンをネイティブ講師の画像を見ながら受講することができます。オンライン受講としての教育訓練給付金講座もあります。

タイトルとURLをコピーしました